ヨーガ療法研究支援・遺贈寄付について

日本ヨーガ療法学会は 2003 年に設立されました。2009 年からは一般社団法人となり、現在医師やヨーガ教師など約 2000 人の会員により、ヨーガ療法の研究と普及活動が行われています。
こうしたヨーガ療法研究・普及の活動は更に今後長期にわたって実施されてゆくと思います。
そこで、これらの国内外でのヨーガ療法研究普及活動を支援し、さらなるヨーガ療法の発展を目指すために、ヨーガ療法士の皆さまから遺贈寄付の申し出を受け取れるように致しました。
寄付の窓口は日本ヨーガ・ニケタンになっています。
詳しくは以下の遺贈サイトをご覧頂き、その後に顧問弁護士の先生と話あって、皆様方の善意をヨーガ療法研究普及の為に具体化して頂きます。
今後一層のご支援が実現されると思います。よろしく、お願い申し上げます。
                                  日本ヨーガ療法学会理事長 木村慧心

以下の遺贈サイトをご覧頂き、遺贈寄付、並びに研究費寄付の申し出として私たちにご連絡ください。
学会の顧問弁護士の先生に依頼して、皆様方の善意を形にする作業をお願い致します。担当弁護士にご希望を種々ご相談ください。よろしく。有り難うございました。木村慧心

遺贈サイト