第20回米子大会

2022年5月20~21日の2日間、第20回日本ヨーガ療法学会米子大会研究総会 会場「米子コンベンションセンター」にて開催。

海外招待講演、国内招待講演の先生方、ヨーガ療法士、ヨーガ教師、一般の方々の参加がありました。

大会長講演
一般社団法人日本ヨーガ療法学会理事長 木村慧心先生講演
演題「(一社)日本ヨーガ療法学会第20回研究総会開催にあたって」


招待講演
島根大学医学部附属病院臨床研究センター 大野 智先生講演
演題「医療現場におけるヨーガ療法の位置づけと役割


招待講演
名古屋大学医学部附属病院総合診療科 伊藤 京子先生講演
演題「医療現場におけるヨーガ療法の位置づけと役割


海外招待講演
ベルリン・イマニュエル病院自然療法科医長 アンドレアス・ミヒャールゼン講演
演題「The State for Naturopathy in Germany」


海外招待講演
ドイツヨーガセラピー協会(DeGYT)会長 アレクサンダー・ピーターズ講演
演題「Yogatherapy in Germany」


シンポジウム
 いくらの郷所長 坂本 昭文先生講演
「ニート・ひきこもりなどの若者支援の実践から」


シンポジウム
 那須町づくり株式会社取締役 鏑木 孝昭先生講演
「専門性・地域に根ざすヨーガ療法/
統合医療社会モデルを那須で」


シンポジウム
 豊重 哲郎先生講演
 「やねだん」の取り組み


分科会(依存症とヨーガ療法)
鳥取県依存症支援拠点機関 渡辺病院 副委員長 山下 陽三先生講演
「依存症の理解と回復支援施設の役割」


「ダルクの始まり(沿革)と活動」                 千坂雅浩先生
「依存症における岡山ダルクヨーガ療法指導」            石故幸子先生
「鳥取ダルクにおけるヨーガ・プログラム指導報告」         足立みぎわ先生 講演。

分科会(リワークとヨーガ療法)

「精神科デイケアでのヨーガ療法指導報告」              古市 佳也先生
「地域活動支援センターでのヨーガ療法指導」             前野 有里先生
「精神科デイケアでのヨーガ療法活動報告」              高松 円 先生
「医療リワークでのヨーガ療法指導」                 筒井 祐子先生
「名古屋大学病院総合診療科統合ヘルスケアチーム ヨーガ療法実践報告」中澤 香代先生 講演
2022年05月20日