2024年5月25~26日の2日間、第22回日本ヨーガ療法学会大阪大会研究総会 会場「大阪府立国際会議場」にて開催。
海外招待講演、国内招待講演の先生方、ヨーガ療法士、ヨーガ教師、一般の方々をあわせて1100名の参加(オンライン含む)がありました。
国際会議場(グランキューブ大阪)

大会長講演
協立記念病院 緩和ケア科 部長 森 一郎先生講演
演題「尊厳-ともに繋がり、ともに癒す-緩和ケアの可能性
~ディグニティーセラピーからSDGsの視点まで~

理事長講演
(一社)日本ヨーガ療法学会理事長 木村 慧心先生講演
演題「医療現場におけるヨーガ療法の位置づけと役割

海外招待講演
マニトバ大学精神医学栄誉教授 De.Harvey Max Chochinov講演
演題「Dignity in Care: The Human Side of Medicine」
「ケアにおける尊厳:医療の人間的側面

![]() |
![]() |
招待講演
筑波大学医学医療系緩和医療学教授 木澤 義之先生講演
演題「緩和ケアの現在とこれから
~重い病を持つ人が人として大切にされる医療・ケアを目指して」~

めぐみ在宅クリニック 院長 小澤 竹俊先生講演
演題「アドバンス・ケア・プランニング(AVP)~共に、未来を拓く~」

聖霊三方原病院 緩和支持治療科 部長 森雅紀先生講演
演題「ユニバーサル・ホスピスマインドをすべての人生のそばに
~解決が難しい苦しみを抱えても、穏やかに生きていくヒント~」

分科会1
「緩和ケアにおけるヨーガ療法」
石川県がん安心生活サポートハウスつどい場・はなうめ
におけるヨーガ療法指導報告 河崎 幾恵
緩和ケアにおけるヨーガ療法実践報告 坂本 淑子
緩和ケアにおけるヨーガ療法指導報告 平山 寛子
分科会2
「企業におけるヨーガ療法」
企業向けヨーガ療法 ~プロジェクトX立ち上げから現在までを振り返って~ 大関 聡
企業向けヨーガ療法研修の可能性 萩原 悦子
企業向けヨーガ療法普及に向けて「プロジェクトX」ファウンダーの活動報告 寺木喜美代
緩和ケアにおけるヨーガ療法実践報告(デモンストレーション)
石川ヨーガ療法士協会 河崎 幾恵
ヨーガ療法学会 坂本 淑子
福岡ヨーガ療法士協会 平山 寛子
一般研究発表(オーラル)
一般研究発表 他